Googleアナリティクスのビューのフィルタ「キャンペーンのソース」は単に「参照元」だった

Googleアナリティクスで広告のみのビューを作りたいと思ってビューに設定するフィルタを検証しました。

カスタムフィルタは以下のように設定しました。

f:id:irreven:20170713213329p:plain

メディアを設定していないので広告、自然検索が両方とも含まれてしまうという懸念があたりました。

レポートの結果はこちら。

 

f:id:irreven:20170713215618p:plain←フィルタした

f:id:irreven:20170713215513p:plain←フィルタなし

セッション数はばっちり一致しましたが、残念ながら自然検索も含まれてしまいました。

「キャンペーンのソース」は広告っていう意味ではなかった・・・

 

FBも同じような結果なのですが、referralのスマホドメインまで入ってしまいました。

正規表現?で完全一致にできるのかしら。

正規表現はよくわからないですが、「^facebook$」と指定してみる。「^(先頭ですよ)facebook$(文末ですよ)」のつもり。伝われ(GAさんに)。

とりあえずm.は除外できるといい。

f:id:irreven:20170713213820p:plain

GとFBの広告のみのビューをそれぞれ作りたいので、ソースだけでなくメディアでもフィルタする必要がありそうです。

フィルタに以下を追加します。

カスタム>一致>キャンペーンのメディア>cpc

f:id:irreven:20170713215246p:plain

GにもFBにも同じフィルタを設定したので、FBの正規表現があってるかは実証できないですわらい。

 

明日以降に結果がでます。

メディアがCPCのみになっていたら成功!

 

8/17追記

なってました成功! やったね。お盆も終わったけど、わたしの戦いはこれからよ。

f:id:irreven:20170817174737p:plain

 

ということでシンプルにビュー自体にフィルタを設定することで広告のみのビューを作りたいという需要に対応できました。

この世にこんなんしたいのわたしだけな気もしますが。

Googleアナリティクスで広告のみのビューを作りたい

アドワーズ、FBのみのビューを作りたい。

ビューを新規に作ってフィルタすれば良さそうなので、フィルタ設定を検証します。

今、アドワーズで配信している広告のURLには、以下のようなパラメータを付与しています。

?utm_source=google&utm_campaign=XXXXXX&utm_medium=cpc

f:id:irreven:20170712203659p:plain

ビュー設定や他のフィルタは今メインで見ているビューと同じにしました。

 

定義済みには流入元でしぼるみたいなものはなかったので、カスタムを見てみたらそれぽい項目がありました。

これで、明日以降に集客のレポートの数値があっていればOKかと。

 

懸念

①記述はあってるのか

②「キャンペーンのソース」で設定したが、広告のみになるか(自然検索が含まれてしまわないか。キャンペンって有料の話ですか?=mediumでcpc設定されているから大丈夫ですか?)

アドワーズはアカウント連携している。FBのみ計測できていなかったら、キャンペンが広告って意味じゃない。

 

以上、明日以降につづく。

 

参考にしたページ

www.ja.advertisercommunity.com

 

support.google.com

 

「カスタム」の項目の説明。キャンペーンの謎は解けない。

support.google.com

この世にGoogleアナリティクスで外部サイトへの遷移を計測する方法が三つある(2018.03追記)

検索すると1が多くでてくるのですが、リダイレクトでの計測もありよね、という発見。

リダイレクトなら、ページとして数値化される=ナビゲーションサマリでみれるし。という話。

検証はしていない。【2018.03追記①】普通に実装して計測できました。

【2018.03追記②】

最近、1と2のハイブリッドみたいな方法を知りました。GTMのみでできるし、これまでの計測設計の延長で行ける感じがしてすごいなって思っています。

3として追記します。この記事のタイトルもともとは「二つある」でした(思い出)。

イベントトラッキングでリンククリックを計測する方法

これな。

↑はGoogleアナリティクスでの設定。リンクのaタグにトラッキングコードを埋め込む。

リンクごとに設定しないといけないので、リンク数が多いと大変??

 

Googleタグマネージャーでのイベント設定なら、その辺フォローできる。

以下は「とあるリンク先(クリックされるURLの文字列で特定)」をトリガーにして、アクション、ラベルを変数にして動的に設定する。

リンク先と遷移元ページ、リンクのテキストを変数化して、送っているみたい。

 

ad-library.jp

リダイレクトページを挟み遷移回数を計測する方法

めからうろこー。なるほど。

JavaScriptでのリダイレクトでもmetaタグでのリダイレクトでもGoogleアナリティクスタグが発火すればOK。サーバでのリダイレクトはGoogleアナリティクスが発火しないからだめ。

リダイレクトっていろいろあるけど。よくわからないのよ。よくわからないのよ。よくわからないのよ。

サイト内から外部への遷移なので、検索エンジンへの配慮なしにリダイレクトしてOKだけど、ECとか、パラメータなどリダイレクト前のページの情報をしっかりリダイレクト先に引き回してあげないといけないのは注意点。

Googleアナリティクスのみでの計測ならイベントでいいけど、イベントのれレポートも集計しなければならなくなってやや面倒? みなければいけない指標が増える・・・。

リダイレクトなら、ページとして計測できるので、ナビゲーションサマリで見れるのでは、と思う。

 

標準レポートの「行動」のカテゴリとナビゲーションサマリが好きなので、リダイレクトいいかも。

 

おまけ リダイレクトの種類 後で読むの? ほんとに?
metaタグでのリダイレクトってなんで「めたりふれっしゅ」って呼ぶのかしら、と思ってたら<meta http-equiv="refresh" content="秒数;URL=URL">って記述するからでした。

コード書かない人だからわからないのよ。メタリフレッシュって形而上は気分爽快みたいな感じして好き。

html-coding.co.jp

イベント設定?でページビューを発生させる

イベントでページビューを送ることで、外部サイトへのリンククリックをページビューとして計測させるという方法。なるほどと思いました。

blog.siteanatomy.com

記事内ではPDFダウンロードをページビューとして計測しているけど、これを外部サイトへのクリックに読みかえます。

トリガーは外部サイトへのリンクの一部で一致とかにするとはかどると思う。

サイト側には改修不要で、GTMのみで設定できるのがすばらしいと思う。

2と同じく、ページ遷移みたいに計測できる。

が、外部へのクリックがPVになっちゃうので、PVが増えるね!

てかこれでCV発生させることはできないのかしら?? これで発生するページのURLを目標の完了に設定するとか???

イベント計測的なものはよくわからないので、有識者の見解が欲しいです。

別タブと別ウィンドウでの閲覧は離脱としてカウントされるのか

 Googleアナリティクスについてちょっとわかったことがあるのよ。

 f:id:irreven:20170605210305p:plain

①別ウィンドウ、別タブで開いてもセッションは途切れない。

Firefoxはブラウザを閉じてもセッションが途切れない。(っぽい)

 

①はまぁそうね、と思っていたけどね、②ね。予想外でね。firefoxさんでテストしてたの意味なかったよね。

そして①なのだから、別タブで開く⇒閉じるでも別タブで開いたページは離脱にカウントされない。ただ、別タブを閉じたあと、次にGoogleアナリティクスへ通信が走るのが(ページビューベースだと)元のタブで別のページへ遷移したとき(トラッキングコードが読み込まれたとき)だから、別タブにいた滞在時間は数値上は長くなりがち。

 

っていうことを、会社で聞かれてわからなかったからfirefoxさんでテストをしてみてたんだけど、②が起こってね。

テストの意味なかった。

悲しかったんだけど、こんなこと先人が調べてて、firefoxにまで言及されてた。

「24.別ウィンドウ、別タブでセッションは切れない」。

www.kagua.biz

古い記事ですけど、上記は今日テストしてみたら同じ結果でしたよ。

chromeで。)

テスト手順:右クリック別タブ(【〇】はリアルタイム計測でhitしていたURL)

  1. /から閲覧開始(タブA)【/】
  2. page01【page01】
  3. page03を右クリック⇒別タブ(タブB)で表示【page03】
  4. タブBを閉じる
  5. page01に戻る【計測なし
  6. page04に遷移【page04】

f:id:irreven:20170605210305p:plain

ついでにナビゲーションサマリ見てみたら、page03からpage04に遷移しているように計測されていました。

ほんとはpage01からpage04へ遷移したのだが、Googleアナリティクスのデータ上は時系列でつじつまを合わせるような処理がされるよう。

f:id:irreven:20170605210316p:plain

 当然のことながら、「新しいタブで開く」と「新しいウィンドウで開く」は同じ結果。

同じブラウザ(cookie)ですからね。

同じ手順で、セグメントAが新しいウィンドウ、Bが新しいタブ。

f:id:irreven:20170605212131p:plain

あと、 記念にfirefoxがブラウザを閉じても同じセッションだったキャプチャを貼っとく。めっちゃ同一セッション扱いよ。

動揺してpage01を2回開いちゃったのでちょっと数字が変だけど、要はセッションが1だと伝えたい。f:id:irreven:20170605212419p:plain